【月次報告】2月はあまりブログが書けなかった


f:id:ornith:20160301220341j:plain

 花粉の吹き荒ぶ弥生に突入し、いかがお過ごしでしょうkぶえっくしょい。地獄のような青色申告の作業もなんとか終わり、しばらくはまったりできようかという今日この頃。……でも世間的には年度末だし、進行中の仕事も追い込みに入るのよね……ぐぬぬ。

 というわけでご挨拶もほどほどに、月初恒例・2016年2月のブログ振り返り記事でございます。書くことがいっぱいありそうで、意外となかった。けれど、長くなった。

 

2月のざっくりとした振り返り

 2月の更新日数は、23/29日。1ヶ月の更新日数が25日未満となるのは、実に昨年2月以来のこと。思い返してみれば、「今日はブログ書いてないやー」とTwitterでひとりごちることも何度かあったような。うーむ。

 

 1月に読んだ本と、その感想記事 

 

 読書量も少なめ。昨年からゆったりペースで読んでいた『角川インターネット講座4』をようやっと読み終えたので、達成感はそこそこ。これ、ブログであれこれやろうと考えている人は、マジで読んだほうがいいと思いますよー。

 

 漫画寄稿記事 

 

 LIGブログさんへの、マンガ記事の寄稿も継続中。感想を書くにあたって、Kindleで『エヴァ』を一気読みしたんだけど、やっぱりマンガ版も好きですわー。記事中でも書いたけど、最終巻の表紙と結末が最高なんだ。すっきり、だけど新劇場版へのパスもある、という。

 それと2月の「寄稿記事」としては、もう1本。

 

 

 みんなの転職さんに、「働き方」の文章を掲載していただきました。同カテゴリーの寄稿者陣を見ると、並々ならぬ影響を受けた方、目標にしてきた方、いつもお世話になっている方など、はてなブロガーのそうそうたるメンバーが並んでいて恐悦至極。ありがとうございました!

 

インタビュー&座談会

 ライターとしてのお仕事まわりで真新しい部分としては、インタビューへの同行と、Skypeを介した座談会への参加がありました。ガッチガチに緊張して臨んだわりに、終わってみると楽しかった。

 

 インタビューに関しては何度目かになりますが、今回は自分が質問項目を考えたうえで、現場での取材はプロにおまかせ。隣でお話を聞きながら勉強させていただきつつ、最後に気になっていた部分を何点か質問するような形で参加。

 複数の媒体で記事執筆を受け持っている先輩ライターさんの仕事ぶりを間近で見せていただき、むちゃくちゃ参考になりました。やはり、ハウツー本だけじゃわからないっすね。過去の案件と比べて自分の立ち位置が明らかだったこともあり、現場での役割に徹しやすかったのもありがたい。

 

 逆に、Skype対談での司会補助は降って湧いた仕事だったこともあり、いろいろと反省点も多い……というか、反省点しかないっす。ビデオ通話による座談会のつもりで行ったら音声のみで、司会の方も想定外だったためにアップアップしていらっしゃった様子。

 でも今となって考えてみれば、ツイキャスでのコラボ配信を過去に何度か見て(聞いて)いて、複数人のやり取りをスムーズに行うことの難しさは知っていたはずなのよね……。完全に準備不足、失敗した。ツイキャスで勉強しなきゃ……そのうち。

 

はてなブロガーの出版ラッシュ!?

 そういえば、手元のスケジュール帳に書いているひとこと日記に、「出版ラッシュやべえ!」って書いてあるのを見て思い出した。2月〜4月にかけてなにやら、複数のブロガーさんが書籍出版をするらしい。はてなブログ・春の出版祭りだー!!

 

 

 他にも出版するとかしないとかの噂も耳にしているようなしていないような記憶があったりなかったりするので、こういった動きは今後も続くのではないかしら。「はてな」関連で言えば、良くも悪くも話題になっている*1カクヨム」も要チェック?

 

note、はじめました

 当然のごとく出版の予定なぞ存在しない僕は、何周遅れかで「note」を始めることにいたしました。2年前にアカウント登録して、使っていた時期はあったのだけれど、すっかり放置していたので……新しくアカウントを取得してのスタートでござる。

 

 

 当初は、日記的な駄文をてけとーに書き散らそうかとも思っていたのですが。せっかくなので有料課金にして、普段のブログで書けないこと、あえて書かなかった話題、下書き保存まではしたけれど公開に至らなかった記事などを、たまーに投稿していこうかな、と。

 価格設定に際しては、ヒトデさんの「これっきりファンクラブお布施」的なサムシングを参考にさせていただきました*2。単記事販売ではなく、月額制でもなく、最初に500円を頂戴するのみ。読む前に設ける“ハードル”としては、このくらいの額がちょうど良さそう。

 

 内容&方針としては、前述の点も含めて、以下のような感じにしようかと。

 

  • メインは「ブログ」に関する情報共有&個人的主張
  • ブログには書けない、“書かない”ことを文章化する
  • ガードゆるめの、二枚舌上等スタイル
  • 質問に答える、“相談コーナー”的な要素も持たせたい

 

 お金を払ってもらうのにこんな前提を持ってくるのはどうかとも思いますが、普段は(一応は)考慮してブログには書いてこなかったネガティブな部分も、こちらでは書いていくつもりです。極端に攻撃的になるつもりはないものの、ちょっとした“毒”くらいは自重せずに出そうかと。

 ……って書くと誤解されそうなので補足すると、閉じられた場所で好き勝手するからと言って、特定個人を槍玉に挙げた悪口を書くつもりはありませぬ。さすがにそれは、自分でも嫌だ。というか、間違いなくやっちゃいけないやつだ。個人攻撃&誹謗中傷、ダメゼッタイ。

 

 じゃあどういうこっちゃねん、と言うと。ある事柄について、一見すると矛盾していそうな意見についても、こちらでは積極的に書いていけたらいいなーと考えております。それゆえの“二枚舌”であり、コメント欄でも「それっておかしくねぇ?」とツッコんでもらえたら嬉しいっす。

 というのも、個々にジャンルも目的も運営手段も異なっている「ブログ」って、結局は正解がないものだと思うんですよ。基本的には「個人の日記」だとは考えていますが、その時々の興味関心で方針が変わってもおかしくないし、それこそ記事単位で別の意図があってもおかしくない。

 

 なので、例えば「まだPVで消耗してるの?」的な主張を投稿した翌日に、「今月は○万PVだったぜよ」とドヤ顔するかもしれないし、「このWebサービスがいい!」とおすすめした次の記事で、「機能面が残念だったよ……」と手のひらを返しているかもしれない。そんな感じ。

 そこまで真逆にクルクル手のひら大回転させることもないとは思うけれど、まあそのくらいの感覚で、素直に書けたらいいなーという所信表明でございます。実質的にはブログの裏話をまとめる、“チラシの裏”的なポジションに落ち着くんじゃないかとも思うけれど。

 

 何はともあれ、しばらく試しにやってみて方向性を模索しつつ、うまく機能しそうであれば、いくつか考えているアイデアを実践してみるのもおもしろいかな、と。

 サロンのように有意義な情報は提供できないし、面白コンテンツを放出することもできませんが、もし興味がある方がいらっしゃいましたら。

 

3月は旅に出たい

 以上、「2月の振り返り」というよりは、諸々の話を羅列した日記っぽくなってしまいましたが、年度末・3月でございます。

 それと、この手の日記記事で毎度のように書いている「旅行したい!」がこの1年間、まったく実現できていない状況なので、年度が変わる前にぶらっと遠出したい。しなきゃ。しよう。……でもそれも、請け負っているお仕事次第なのよね……\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーーッ!!!

 そんなこんなで、挨拶が遅れましたが、この1ヶ月間で読者登録してくださった皆々様は初めまして。このようにぐだぐだと書き散らしているブログではありますが、少しの間でもお付き合いいただけましたら幸いです。

 

 さあ、3月もがんばっていきまっしょい!

 

 

前月