ほぼ日手帳の分冊版「avec」を買いました


ほぼ日手帳 avec

 今年のスケジュール帳は、「ほぼ日手帳」の分冊版「avec」にしました。

 

スポンサーリンク
 

 

ほぼ日手帳オリジナルの分冊版「avec」

 糸井重里さんと「ほぼ日刊イトイ新聞」が発行する手帳・ほぼ日手帳については説明不要でしょうか。自分にとっては、その付き合いも3年目。

 正確には学生時代にも使っていたのだけれど、卒業と同時に別の手帳に浮気しちゃいまして。滑車の中のハム太郎の如く、常にとっとこ走り続ける必要があった営業員時代は、あの分厚さがネックだったんですよ……。荷物になるし、メモ帳を多用せざるを得なかったので。

ほぼ日手帳
ほぼ日手帳とは - ほぼ日手帳 2017

 そんな“ハム太郎型社会人”の声が届いたのかどうかは知りませんが、2015年からこちら、分冊版の「avec」なる手帳が出ていたそうな。1〜6月、7〜12月の2冊に分かれた、ほぼ日手帳のバリエーション。ぜんぜん知らんかった。

 薄さも軽さも半分。いずれにも巻末ページを収録。通常版のカバーも使えると聞けば、そりゃあ買わないわけにはいかないでしょう。お値段も、通常版のプラス200円程度ですしおすし。

ほぼ日手帳 avec

 というわけで、ロフトに来た、見た、買った
 2016年は、この子のお世話になります。

 

うすい、かるい、鞄に入れてもかさばらない

ほぼ日手帳 avec 比較

 せっかくのニューフェイスですし、これまで使っていた文庫本サイズの「オリジナル」と比較してみませう。

ほぼ日手帳 avec 違い

 まず先に、手帳の内容をば。

 冒頭の年間カレンダー&インデックス、月間カレンダー、1日ごとの日割りページ、巻末資料といった構成はまったく変わらず。しっかり「早見表」の類も収録されております。

 強いて言えば、年度が変わったことで一部デザインが変わっているとか、そういうレベル。

ほぼ日手帳 avec 厚さ

 内容が変わらないということは、厚さもきっかり半分サイズ

 ……のはずだけど、左手、1年間いつでもどこでも持ち運び続けた2015年の手帳の紙が膨れ上がっちゃってるので、比較してもあまり意味がなさそうな。右手の新品と比べて3倍くらいの厚さに見えなくもないことから、1年で1.5倍に成長したとも言える。大きくなったね……(遠い目)

ほぼ日手帳 avec カバー

 専用の手帳カバーがいくつか手元にあったので、装着して比較。

 当然、“成長”した分が目視できて正確な比較にはならないものの、強度も厚さもそこそこあるカバーを付けても、変わらずコンパクトさが感じられるのは大きい。サイズ的には2分の1になっただけなのに、尋常ならぬ変化を感じる。

ほぼ日手帳 avec バッグ

 鞄に入れても、このとおり。

 荷物の中にあって、明らかに圧迫感を放ち続けている上部の「オリジナル」に対して、「avec」ちゃんの控えめっぷりといったらもう! 普段からいろいろと持ち運んでいる身としては、ちょっとでも鞄の厚みを抑えられるのはありがたいものなのです。

 

来年もいっぱい、記録しよう

f:id:ornith:20151229190124j:plain

 ということで、今年もお世話になります。

 すっかり膨らんでしまった「ほぼ日」で、1年間に記録し続けてきた簡易日記。それを読み返すだけでも、「あーこんなことあったなー」と思い出すことができて楽しい。今年も単なるスケジュール帳にとどまらず、日記としても活用していく所存です。

 ただし、忙しかったり、生活リズムが狂ったりするとその作業も億劫になりがち。手書きの日記は、決まった時間に記録するのがベストなのかな、と3年目にしてようやく学んだのでありました。やはり、ロコちゃんは正しかった……!

 来年もいっぱい、記録するのだ。

 

 

関連記事